別所温泉駅の目の前にある日帰り温泉施設・あいそめの湯は平成20年5月にオープンしました。
別所温泉のいいところがぎゅっと詰めこんだこちらの施設は、他にはない「岩盤浴」が併設された人気の温泉施設です。
価格もリーズナブルで、誰でも気軽に温泉が楽しめる「あいそめの湯」の魅力をお伝えします。
■大浴場・露天風呂
あいそめの湯の温泉の魅力といえば、上田市街地・塩田平の絶景が眺望できる露天風呂。
男湯・女湯共に2つずつ併設された陶器製の壺湯には、真田幸村の時代背景にもとずいてデザインされており、真田ファンにも人気の高い温泉施設となっております。
あいそめの湯の温泉成分は単純硫黄温泉でさっぱりと汗を流せます。
ほんのり香る硫黄の香りが心地よく、温泉に浸かった後の肌が滑らかになることから、美人の湯とも呼ばれています。
別所温泉へ観光へ来られた方や、地域の方にもおすすめの温泉施設です。
・温泉成分:単純硫黄温泉
・効能 :神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・うちみ・冷え性・疲労回復・健康増進
■岩盤浴
あいそめの湯の岩盤浴は、遠赤外線とマイナスイオンでじんわりと発汗作用を促します。
体内から老廃物を流し新陳代謝をアップさせる事から、むくみ解消、美容効果も期待でき、女性にとっては嬉しい事ばかり。
ヒノキ造りの室内なので、ヒノキのいい香りに包まれてリラックス効果が倍増されます。
べたべたせず、さっぱりとした気持ちのいい汗を流すことができるのでおすすめです。
岩盤浴用の着衣なども準備されているので、気軽に利用できるのも嬉しいですね。
■食事処「比蘭樹(ビランジュ)」
地元食材を使用したお食事処「比蘭樹」では、各種定食、お重、そば・ラーメン・うどん等の麺類、一品料理、デザートなどを取り揃えています。
もちろんお米も地元産。ツヤツヤでほどよい粘りのあるお米が絶品です!
・営業時間:平日 /11:00~19:00(オーダーストップ18:30)
土日祝/11:00~19:30(オーダーストップ19:00)
■野菜直売所・売店
店頭には地元で摂れた新鮮な無農薬野菜、名産品のぶどうや、松茸などもお手頃価格で販売されています。
地元でしか手に入らないような独自の名産品が、地元価格で購入できるのは直売所の魅力です。
他にも観光客に人気のお土産コーナーでは、別所温泉・塩田平の定番のお土産品が数多く取り揃えられているので、まとめて購入されるのもいいですね。
■アクセス
営業時間は10:00~22:00(受付は21:20まで)
休館日 毎月第2・第4月曜日(祝日の場合はその翌日)
料金:一般500円
小中学生250円
未就学児は無料
岩盤浴は別途500円