上田市にある寺社の中でも、選りすぐりの体験を3つご紹介しています。
寺社ならではのものから、寺社なのに!?という内容までまとめました。
観光のかたわら、心身ともに浄化される貴重な体験を旅の思い出に加えてみませんか?
■安楽寺 座禅・写経体験
安楽寺では、座禅・写経の体験をすることができます。
座禅とはあぐらをかいて目をつむり、姿勢を正して精神を統一する仏教の修行の一つです。
雑念が入り姿勢が崩れてしまうと、僧侶に警策といわれる棒のようなもので肩のあたりをたたかれます。
静まり返った本堂で心を無にし自分と向き合い瞑想する座禅は、心身共に浄化されていく不思議な感覚を体験できます。
他にも安楽寺では300字程度と端的な「般若心経(はんにゃしんぎょう)」を書き写す写経体験なども行っております。
SNSなど情報社会を生きる私たちにとって、何も考えずに心を整える時間を体験できる座禅・写経体験は、心身共に生き返る本当のパワースポットなのかもしれませんね。
~座禅体験~
● 時間:6:00〜7:00
● 料金:500円/人
~写経体験~
● 時間:14:00~(月に1回※ない場合もあります)
● 料金:1000円/人
● 持ち物:書道用具一式(お手本・写経用紙はお寺にて準備します)
●
〇お申込み・お問い合わせ先
● 開催場所:安楽寺 〒386-1431 上田市別所温泉2361
● 連絡先 :0268-38-2062
※詳細は直接お問い合わせください
※座禅体験をご希望の方は、5日前までにお申込みください。
■北向観音 護摩体験
護摩とは火を焚いて立ち上る炎を見つめ仏にお祈りする修法。
智恵の火で自分自身に潜む欲を焼き払い、その火の中に供養物を投じ仏を供養することで息災(災いを除く)・増益(幸せを増やす)・降伏(悪を屈服させる)を祈願します。
護摩行は初めてという方でも丁寧に教えてくれるので安心です。火を扱いますので、体験する際の服装にはお気を付けください。
北向観音では護摩体験の他にも本堂でお経をお唱えする御祈祷もあります。
何かに行き詰ったとき、自分自身を見つめ直したい、そんな心のリセットとして護摩体験はおすすめです。
他では経験できない神秘的な空間で、心の浄化をしてみませんか。
~護摩体験~
● 場所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1656
● 時間:7:00(前日までに要予約※年始のみ予約不要)
● 願旨:家内安全・商売繁盛・身体健全・交通安全他のうち、2つお願いできます。
● 料金:御護摩料/8000円~
~祈祷~
● 時間:10:30・12:00・13:30・15:00(予約不要)
● 料金:御祈祷料/5000円
〇お申込み・お問い合わせ先
● 開催場所:北向観音 〒386-1431 長野県上田市別所温泉1656
● 連絡先 :0268-38-2023
※詳細は直接お問い合わせください
■別所神社 ヨガ体験
別所温泉を北側に進むと高台に位置する別所神社。
6月~9月の間だけ月に2回、早朝の時間帯にヨガを体験することができます。
縁結びや子宝のパワースポットとして知られる別所神社の神楽殿の舞台を使用し
太陽の光を一身に浴びて行われるヨガはリフレッシュ効果も抜群。
ヨガは本来、瞑想により心を静め独特な呼吸法・ポーズにより、心身の不調を整える働きがあります。
近年ではダイエットや美容効果にも注目され、自宅でも気軽にヨガをされる方も増えてきました。
別所神社の高台から見える景色と神聖な空気に包まれながら、心と身体を真っ直ぐに整えるヨガを是非体験してみてください。
~ヨガ体験~
● 時間:6:30~7:30(前日16:00までに要予約)
● 料金:1000円/人
● 期間:6月~9月までの各月2回
〇お申込み・お問い合わせ先
● 開催場所:別所神社 〒386-1431上田市別所温泉2338
● 連絡先 :別所温泉旅館組合/TEL:0268-38-2020
※詳細は直接お問い合わせください